ツカサエ業株式会社
当日はステンレスのパイプ1本から配管の切断、自動溶接、レーザー溶接の実演を見学してもらいます。
また最新のレーザー溶接機での溶接は皆様にも実際に溶接して頂きます。
開催日:11/15(金)、16(土)
開催時間:①10:00〜11:00 ②13:00〜14:00
開催場所:自社
開催項目:工場見学(配管の切断、自動溶接、レーザー溶接の実演)
小学生以上 10歳以下の方は保護者同伴願います。
1回あたりの所要時間は約1時間
例えば、13時からの場合
13:00~13:15 会社説明&見学における注意事項
13:15~13:35 工場見学
13:35~13:50 レーザー溶接機実演
13:50~14:00 質疑応答
集合場所:自社
駐車場は5台までご用意しております。(自転車は除く)
一家族1台でお願いいたします。
JR日野駅より徒歩10分です。
無料
人家族1個 スマホスタンドをお土産をご用意しております。
またお子様にはお菓子も用意しております。
①自社:工場見学
各時間ごとに10名まで(保護者除)
工場内を見学いたしますので動きやすい服装、スニーカー等でお願いします。(ヒール等はご遠慮ください)
駐車場はございません。
・製薬会社で製造されている医薬品(ワクチンや薬剤、目薬など)を製造する際に使用される製造設備で用いられるステンレスの加工や溶接などを製作しております。
・ワクチンなど極めて高純度で衛生的な製品を取り扱える数少ない企業です。
・ステンレスの配管は多くの工場で使用されております。例えば身近な場所ではスーパーなどで給水できるRO水(ペットボトルに給水)のラインも衛生的なステンレスの配管です。
弊社では「誰でもできることを 誰も真似できないくらいやり続ける!」 これを共有してきました。
工場、事務所、現場での整理整頓はもちろん 毎朝の掃除や技術向上勉強会、改善提案等ただやるだけではなく常に最善を模索し変革してきました。
製薬・飲料・食品・化学プラント向けに多種多様な製造を行う弊社では培った技術が最大限に発揮できる設備体制を整えています。妥協のない設備環境で、より衛生的で高品質な製品を生みだします。また、独自の管理システムを導入し、情報の共有化を行っています。進捗状況、日報管理や残業管理、納品状況などの情報をシステムを通して共有することで、特定のスタッフしか状況を把握していない環境を防ぎます。つねに最新の情報と進捗を確認出来る環境を整えることで、より良いものづくりに努めます。
・地域住人の皆様にツカサ工業の事業を知っていただく
・溶接は安全な作業であることを周知してもらう
・磨き上げたステンレスはインテリアとして利用できる事の認識を持っていただく。
・当日はステンレスのパイプ1本から配管の切断、自動溶接、レーザー溶接の見学及び実演を実施してもらいます。