一般社団法人日本アカネ再生機構
・日本茜の染色体験会
・日本茜で染めた作品販売
開催日:11月14日(木)、15日(金)、16日(土)
開催時間:①10:00~12:30 ②13:30~16:00
開催内容:日本茜染色体験とお話し会
英国での染め体験会報告も有り
年齢:染色体験は、小学生以上が対象です。
・染体験:1時間程度
・お話し会:1時間程度
・作品見学:20分程度
・かさや儀平 染織工房
泉北郡忠岡町忠岡北2-1-14
南海本線忠岡駅から徒歩8分
車の場合は駐車場有ります
染色体験費:1,000円/人
参加定員:6名
・普段着でお越しください
・地域の企業とコラボして創る日本茜地域特産品創り(例えば、茜ブランケット、茜タオル、茜レギンス、茜スニーカー等)当然、日本茜で染めるストールやファッション、バック、なども有ります。
・「コト」として、日本茜の染色体験会なども行っています。ご自分の好きなものを染めることが出来ますよ。
・日本茜で染める作品は、何処にも無い逸品です。また、赤根は、婦人病にも効果の有る漢方薬なので、体の内側、外側からも効果を楽しめます。
実は、しわの発生を抑制する効果も研究結果が出ているので、ハンドクリームとしても使えます。来年には、販売予定しています。
800年幻の日本茜の色彩文化を再生します!
挑戦あるのみ!「なんでもTry&Error」
人や企業と繋がって、新たなモノ創りに挑戦する工房です
日本にとって大事な赤い色の「日本茜=JapanRed」が今の世に幻であることが悲しくて、どうにかして、今の世に再生しようと立ち上がりました。スタートして15年目です。
昨年は日本各地、今年は10月に欧州で広める活動を行ってきました。来年からは、販売に力を入れていこうと思っています。
・日本茜の色彩の魅力を感じて欲しい!・・夕焼けの空が表現できるのです。
・自然を愛する方々、全女性の皆さん。
・泉州に、全国何処にも無い「日本茜の里」を創り、日本、世界の人達に足を降ろしてもらいたい!
・至近距離に居る人や企業と繋がり、何処にも無い日本茜の泉州特産品を創り出し、地域の活性化に努めたい!(泉州にどこにも負けないこんな良いもん有るんやで!)