Information

お知らせ

黄色いバス
6/17(火)泉州オープンファクトリー2025参加説明会開催します!

泉州オープンファクトリーは、普段目にする機会の少ない「ものづくり」の現場や技術を一般公開することで、生活や地域を支える「人・モノ・コト」に直接触れることができる体験型イベントです。地域に根ざした中小企業の魅力を発信し、認知拡大やインナーブランディング、さらには商品・技術の潜在価値の発見に繋げることを目指しています。 また、地域企業が抱える後継者不足や人材確保といった課題解決への糸口となることも期待されています。 5回目の開催で万博イヤーである今年の実施に向け、企業向けの参加説明会を下記の通り開催します。説明会では、イベント概要の説明に加え、過去参加企業による事例紹介、ゲスト講話も予定しております。 【企業向け参加説明会 開催概要】 ■イベント名称「泉州オープンファクトリー2025」企業向け参加説明会■開催日時2025年6月17日(火)14:00〜16:10■開催場所貝塚市役所6階 多目的ホール(大阪府貝塚市畠中1丁目17-1)■内容泉州オープンファクトリー2025 開催概要の説明参加企業による事例発表ゲスト講話名刺交換会(任意参加) 説明会参加申込フォームはこちら 申込締切日:6月13日(金) 泉州オープンファクトリー2025開催概要 名 称:泉州オープンファクトリー2025日 時:2025年9月27日(土)〜10月3日(金)10:00〜17:00エリア:忠岡町/岸和田市/貝塚市/熊取町/泉佐野市/田尻町/泉南市/阪南市主 催:泉州オープンファクトリー実行委員会協 賛:(予定)南海電気鉄道株式会社協 力:(予定)貝塚市/泉佐野市/貝塚地域ブランド推進協議会/一般社団法人泉佐野シティプロモーション推進協議会後 援:(予定)大阪府/近畿経済産業局/他、各所調整中内 容:工場見学・収穫体験・歴史文化体験ツアー・ワークショップ・販売・実演など 募集概要 ・募集対象忠岡町、岸和田市、貝塚市、熊取町、泉佐野市、田尻町、泉南市、阪南市において、ものづくりや地域の魅力の発信に関連する事業を行なっており、見学、体験、実演、販売などの実施が可能な法人、団体、個人。なお、業種の制限はありません。これまでも農業、鉄道会社、地域団体など参加実績あり。 ・実施内容見学(自社工場の見学や展示)、体験(作る、使う、試すなどのワークショップ)、実演(技術やサービスなどの実演)販売(自社商品、生産物などの販売)など。いこらも〜る内での出展イベントも(1日限り) ・参加費(事業者様ご負担)1万円(税込)※参加日数や実施形態に関わらず定額※非営利団体等は参加費免除や実行委員会推薦枠あり※定例会への参加や期限内での各種情報提供にご協力いただきます。

ああ
泉州オープンファクトリー2025開催決定!
サムネなし

今年は万博イヤーということで… \過去最大のボリュームでやります!/ 2025年9月27日(土)〜10月3日(金) なんと1週間まるごと開催! 泉州オープンファクトリーは普段あまり目にする機会のない、ものづくりに関わる工場やお店などを見学、体験、販売などの形で一般公開することで、生活や地域を支える「人・モノ・コト」に直接触れることができるイベントです。 企業もお店も、大人も子供も、地域一体、お祭り気分で泉州の魅力を味わいつくしましょう! 詳細は順次公開予定 今年もどうぞお楽しみに!

ああ
泉州オープンファクトリー2024終了しました

泉州オープンファクトリー2024の3日間が無事終了しました!今回ご参加いただきました皆様誠にありがとうございました。 今年は昨年よりもさらに多くの方にご参加をいただき、新しい企画も打ち出すことができました。 また、今回アンケート等で皆様よりいただいた意見を参考にさせていただいて、次回以降の開催に活かしたいと思います。今回ご参加、ご協力いただきました方々、関係各所の皆様に心より御礼申し上げます。 泉州オープンファクトリー実行委員会

ああ
泉州オープンファクトリーの参加者の受付を開始しました!
サムネなし

2024年11月14日(木)~16日(金)に開催いたします、 “泉州オープンファクトリー”の参加申込みがスタートしました。 今回はなんと、泉州エリアで頑張っている37社の企業が参加いたします! 各企業の実施内容は様々で、 工場見学で専用の機材をみることができたり、 実際に作業を体験できる、ワークショップもあったり・・・と お子様まで大人の方まで楽しんでご参加いただけること間違いなしの内容となっております。 複数の企業、複数日程でのご参加ももちろん可能ですので、この機会にぜひ検討ください。 ※参加時間の重複にはご注意ください。 ※定員数や、申込み締切り日時は各企業によって異なります。 皆様からのご応募、お待ちしております! 

ああ
参加者のお申し込みは、10月20日(日)~スタートします!
サムネなし

2024年11月14日(木)~16日(金)に開催いたします、 “泉州オープンファクトリー”の参加申込みは10/20(日)よりスタートとなります! 今回はなんと、泉州エリアで頑張っている37社の企業が参加いたします! 普段はなかなかお目にかかることのできない、専用の機材や製造現場を見ることが出来たり、ワークショップに参加できる企業もあります。 1日に複数の企業を回ったり、複数日程でご参加いただくことももちろん可能です! 各見学・体験枠には、参加人数に限りがありますので、ぜひお早めにご検討くださいね。 皆様のご参加をお待ちしております。

ああ
泉州オープンファクトリー2024開催します!

泉州オープンファクトリーとは 泉州オープンファクトリーは工場見学やワークショップ、体験のほか特産品の販売や歴史文化の街歩きも!泉州地域の魅力を発見できるイベントです。※泉州オープンファクトリー2024の予約開始日は近日ご案内予定(10/17ごろ予定) 今年のテーマはコウバ祭り! 泉州オープンファクトリーは人・モノ・コトが交わる場「交場- コウバ-」です!企業もお店も、大人も子供も、地域一体お祭り気分で♪泉州の魅力を味わいつくしましょう! いこらも〜る泉佐野がサテライト会場に! 今年の開催では、いこらも〜る泉佐野2Fのいこらの森ホールをサテライト会場として、体験、ワークショップや展示販売などを行います!(詳細は後日にアップ予定) 泉州オープンファクトリー2024 開催日:令和6年11月14日(木)~11月16日(土)開催エリア:忠岡町・岸和田市・貝塚市・泉佐野市・熊取町・田尻町・泉南市・阪南市会場:参加する事業所の工場等、サテライト会場(16日のみ・いこらも〜る泉佐野)主催:泉州オープンファクトリー実行委員会協賛:南海電気鉄道株式会社協力:貝塚市、泉佐野市、貝塚地域ブランド推進協議会、一般社団法人泉佐野シティプロモーション   推進協議会後援:近畿経済産業局、大阪府、忠岡町、岸和田市、熊取町、田尻町、泉南市、阪南市、   忠岡町商工会、岸和田商工会議所、貝塚商工会議所、泉佐野商工会議所、熊取町商工会、   泉南市商工会、日本政策金融公庫堺支店、日本政策金融公庫泉佐野支店、関西エアポート株式   会社お問合先:info@senshu-of.com

ああ
「泉州オープンファクトリー2024」 参加企業の募集を開始!

〜業種の枠を超えたチャレンジが企業の未来を拓く〜 泉州オープンファクトリーとは 普段あまり目にする機会のない、ものづくりの工場や技術を一般公開することで、生活や地域を支える「商品・技術・人」に直接触れることができるイベントであり、「地域・企業・人」が、つどい、つながり、つくる、参加型「共創コミュニティ」でもあります。事業者の皆さまの自由な発想と取り組みで、ものづくりを魅せる体験を提供し、楽しみながら来場者にワクワクをお届けください!ぜひ一緒に泉州のものづくりを盛り上げ、魅力を発信していきましょう!募集要項及び参加規約をご確認いただき、開催趣旨に賛同いただけましたら、「参加申込フォーム」よりお申し込みください。 申込締切日/8月16日(金) ▼「泉州オープンファクトリー2024」説明資料(PDF) 説明資料はこちからから ▼参加説明会のアーカイブ動画 https://youtu.be/B3uiXUWpAhQ ▼募集要項 https://docs.google.com/document/d/e/2PACX-1vT72S440zHZudFiULccml1W468k1-9kG5IGhZD_ShaSwK86pJaLMBSSSUs8q0GZgg/pub ▼参加規約 https://docs.google.com/document/d/e/2PACX-1vQpnIPyDss8iW4L3Zkaibs_zCocLouuIL2HIT2vRz1dp-UjlqNxl4wugstbfJ_rEA/pub 企業参加申込フォームはこちら https://forms.gle/FjMPVm8Fn2pThQXM6 【お問い合わせ先】泉州オープンファクトリー事務局info@senshu-of.com

ああ
7/18(木)泉州オープンファクトリー2024参加説明会開催します!

地域のものづくり企業が、普段あまり目にする機会のない工場や技術を一般公開することで、生活や地域産業を支える「製品・技術・人」に直接触れることができるイベントであり、「地域・企業・人」が、つどい、つながり、つくる、参加型「共創コミュニティ」でもある、泉州オープンファクトリー。2024年の参加企業募集にあたり、企業向け参加説明会を開催いたします。当日は事務局からの概要説明だけでなく、これまでオープンファクトリーに参加したことのある企業の方をお招きし、企業側から見たオープンファクトリーの魅力や取組内容、成功体験などもお話しいただきます。ぜひご参加ください! 【企業説明会 開催概要】 イベント名称 :「泉州オープンファクトリー2024」企業向け説明会開催期間 :2024年7月18日(木) 14:00〜16:00開催場所 :貝塚市役所6階 多目的ホール(貝塚市畠中1丁目17-1)ゲスト  :今回の企業説明会は、下記の皆様をゲストとしてお招きします。■経済産業省 近畿経済産業局         津田 哲史 様■南海電気鉄道株式会社            鬼頭 麦  様 説明会参加申込フォームはこちら 申込締切日:7月16日(火) 泉州オープンファクトリー2024開催概要 名 称:泉州オープンファクトリー2024日 時:2024年11月14日(木)〜16日(土)10:00〜17:00場 所:忠岡町/岸和田市/貝塚市/熊取町/泉佐野市/田尻町/泉南市/阪南市主 催:泉州オープンファクトリー実行委員会協 賛:(予定)南海電気鉄道株式会社協 力:(予定)貝塚市/泉佐野市/貝塚市・泉州テレワーク推進協議会/一般社団法人泉佐野シティプロモーション推進協議会後 援:(予定)近畿経済産業局/忠岡町/岸和田市/熊取町/田尻町/泉南市/ 阪南市 他、各所調整中内 容:工場見学・収穫体験・歴史文化体験ツアー・ワークショップ・販売・.実演など参加費:1万円(税込/参加企業・団体・個人ご負担) 募集概要 ・募集対象忠岡町、岸和田市、貝塚市、熊取町、泉佐野市、田尻町、泉南市、阪南市において、ものづくりや地域の魅力の発信に関連する事業を行なっており、見学、体験、実演、販売などの実施が可能な法人、団体、個人。なお、業種の制限はありません。 ・実施内容見学(自社工場の見学や展示)、体験(作る、使う、試すなどのワークショップ)、実演(技術やサービスなどの実演)販売(自社商品、生産物などの販売)など。

ああ
クラファンの挑戦がスタートしました!

10月4日(木)より、泉州オープンファクトリーでクラウドファンディングの挑戦がスタート! 泉州のものづくりを盛り上げるため、泉州オープンファクトリー開催に向けたPRのためにも、 クラウドファンディングの応援・支援・拡散のご協力を、ぜひともよろしくお願いします! <クラウドファンディング概要> 期間:2023年10月4日(水)〜11月9日(木) 目標金額:100万円 リターン:泉州オープンファクトリー参加事業者による限定・お得な商品 (ベーグル、泉州タオルグッズ、ピクルス、タイツレギンス、公式HPへのお名前掲載、各種体験など) 応援・支援は下記URLよりお願いいたします! また、「お気に入り」登録にもご協力ください! CAMPFIREプロジェクトページ https://camp-fire.jp/projects/694919/preview?token=1x2ml3lq

ああ