
〜業種の枠を超えたチャレンジが企業の未来を拓く〜 泉州オープンファクトリーとは 普段あまり目にする機会のない、ものづくりの工場や技術を一般公開することで、生活や地域を支える「商品・技術・人」に直接触れることができるイベントであり、「地域・企業・人」が、つどい、つながり、つくる、参加型「共創コミュニティ」でもあります。事業者の皆さまの自由な発想と取り組みで、ものづくりを魅せる体験を提供し、楽しみながら来場者にワクワクをお届けください!ぜひ一緒に泉州のものづくりを盛り上げ、魅力を発信していきましょう!募集要項及び参加規約をご確認いただき、開催趣旨に賛同いただけましたら、「参加申込フォーム」よりお申し込みください。 申込締切日/7月16日(水) ▼「泉州オープンファクトリー2025」説明資料(PDF) ▼「泉州オープンファクトリー2025」説明会アーカイブ動画 ▼募集要項 ▼参加規約 ★企業参加申込フォームはこちら https://www.youtube.com/watch?v=a9CSvqpoQFE 泉州オープンファクトリー2025 開催概要 【開催エリア】忠岡町・岸和⽥市・⾙塚市・泉佐野市・泉南市・阪南市・熊取町・田尻町【開催日時】2025年9月27日(土曜日)~10月3日(金曜日)10:00~17:00【開催場所】各参加企業の拠点等、いこらも~る泉佐野(サテライト会場/27日のみ)【主催】泉州オープンファクトリー実行委員会【協力】貝塚市、泉佐野市、貝塚地域ブランド推進協議会、一般社団法人泉佐野シティプロモーション推進協議会【協賛】南海電気鉄道株式会社【後援】近畿経済産業局、大阪府、貝塚市、泉佐野市、貝塚商工会議所、泉佐野商工会議所、日本政策金融公庫堺支店、日本政策金融公庫泉佐野支店、関西エアポート株式会社、他(各所調整中) 泉州オープンファクトリー2025 募集概要 【募集対象】忠岡町、岸和田市、貝塚市、熊取町、泉佐野市、田尻町、泉南市、阪南市において、ものづくりや地域の魅力の発信に関連する事業を行なっており、見学、体験、実演、販売などの実施が可能な法人、団体、個人。 なお、業種の制限はありません。これまでも農業、鉄道会社、地域団体など参加実績あり。 【実施内容】見学(自社工場の見学や展示)、体験(作る、使う、試すなどのワークショップ)、実演(技術 やサービスなどの実演)販売(自社商品、生産物などの販売)など。いこらも~る内での出展イ ベントも(1日限り) ※一般の方からの参加費は無料が好ましいですが、体験、ワークショップなどを実施する場合は、材料費等、最低限発生する経費分は有料として参加者から直接収受可能です。 【参加費】1万円(税込)※主催が団体でインボイス非登録 ※参加日数や実施形態に関わらず定額※非営利団体等は参加費免除や実行委員会推薦枠あり※定例会への参加や期限内での各種情報提供にご協力いただきます。 【お問い合わせ先】泉州オープンファクトリー事務局info@senshu-of.com